採用試験について

  1. 北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験について
  2. 試験の概要
  3. 試験案内等の入手
  4. 第一次試験の例題・構成内容

 

 

北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験について

平成16年4月から、国立大学及び国立高等専門学校が「国立大学法人」及び「独立行政法人国立高等専門学校機構」にそれぞれ移行したことに伴い、その職員(事務職員及び技術職員)の採用方法も、人事院が実施する「国家公務員採用試験」から国立大学法人等が独自に実施する「国立大学法人等職員採用試験」に変わりました。

 国立大学法人等職員採用試験は、北海道、東北、関東甲信越、東海・北陸、近畿、中国・四国、九州の7つの地区の採用試験実施委員会により実施しており、北海道地区の国立大学法人等への採用を希望する場合は、「北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験」を受験していただくことになります。

 なお、平成26年度までは例年5月に第一次試験を実施しておりましたが、学生の学修時間の確保や教育の充実,海外の大学等への留学等を推進するため、平成27年度大学卒業・修了予定者から民間企業等の採用選考活動の時期が変更されたことに伴い、本試験の実施日程についても変更することとしました。具体的な試験日程等については、試験案内をご参照ください。

※教員や医療職員等、本試験で採用を行わない職種への採用を希望する方は、各国立大学法人等へお問い合わせください。

 ▲ このページの先頭へ

 

 

試験の概要

この採用試験は、北海道地区の国立大学法人及び独立行政法人国立高等専門学校機構<以下「国立大学法人等」といいます。>の事務系及び技術系の業務に従事する職員を採用するための試験です。

受付期間>

5月15日(水)10時00分 ~ 5月29日(水)17時00分 (受信有効)

第一次試験日>

7月7日(日)  ※北海道地区における試験会場はこちら

第一次試験合格発表日>

7月25日(木)

  1. 試験区分及び主な職務内容
  2. 受験資格
  3. 試験の方法及び内容等

 

 

1.試験区分及び主な職務内容

試験区分 主な職務内容
 
 
 
 
 
 主に大学等の事務局若しくは学部等の事務部において総務、企画、人事、財務会計、教務、学生支援、研究協力、国際交流、附属病院における医療事務等の業務や大学等の附属図書館若しくは学部等の図書室において図書業務に従事します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
大学等の事務局若しくは学部等の事務部において教育・研究棟等の建物・施設・設備の計画、設計、工事の発注、維持保全等を計画し維持する業務に従事します。
学部の学科や大学院研究科等の専攻若しくは附置研究所の研究部門等において、各専門分野に応じた各種研究、実験、測定、分析、検査等の業務に従事します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 主に上記②の業務に従事します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

注1:国立大学法人等職員統一採用試験は、全国を7地区に分けて同一日程で行われるので、複数地区を受験することはできません。
注2:申し込むことができる「試験区分」は一つに限ります。また、受験申込後における「試験区分」の変更は原則認められません。
注3:令和6年4月18日(木)の時点で、採用予定のない試験区分については、試験を実施しません。最新の採用予定数はこちらのページに随時掲載しますので、ご覧ください。

 ▲ このページの先頭へ

 

 

2.受験資格

平成6年(1994年)4月2日以降に生まれた者
※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、上記のとおり募集します。
(雇用対策法施行規則第1条の3第1項3号のイ)

ただし、次の者は試験を受けられません。

(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者

(2)懲戒解雇又はこれに相当する処分を受けたことのある者で、その処分の日から2年を経過していない者

(3)日本国内における活動に制限のない在留資格※を有しない者

  ※以下の在留資格を有する場合は受験可能です。
  ・永住者
  ・特別永住者
  ・日本人の配偶者等
  ・永住者の配偶者等
  ・定住者
  (「出入国管理及び難民認定法(昭和26年10月4日政令第319号)」別表第二参照)

 

  在留資格は、申込時点で保有し、かつ第一次試験日まで有効である必要があります。
  上記の在留資格を有する方は、受験申込が完了しましたら、在留カードなど在留資格が確認
  できる証明書等の写し(以下、確認書類)を、第一次試験受験地区の採用試験事務室へ速や
  かに提出してください。
  【 確認書類提出期限:令和6年6月5日(水)】
  上記期日までに確認書類の提出がない等、受験資格を満たす在留資格を有する事実を採用
  試験事務室で確認できない場合は、試験を受けられません。 

 ▲ このページの先頭へ

 

 

3.試験の方法及び内容等(日本語による出題となります。)

(1)第一次試験

試験種別
<試験時間>
出題数
試験の内容
教養試験
<120分>
40題
全問必須回答
 
社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、 数的推理及び資料解釈に関する一般知能についての多枝選択式による筆記試験(大学卒業程度)
 

 

(2)第二次試験

試験区分
試験の内容
全試験区分
面接・
考査等
 
     
国立大学法人等ごとに、第一次試験合格者に対して個別に日程を設定して実施します。
事務系(図書区分)については、図書系専門試験(筆記試験)を実施します。詳しくは、図書系専門試験委員会ウェブサイトをご覧ください。
http://www.lib.hokudai.ac.jp/employment/2nd-exam/
 
技術系については、必要に応じて専門性を考査します。詳しくは、採用予定のある国立大学法人等の採用担当部署にお問い合わせください。  
   

 

 ▲ このページの先頭へ

 

 

試験案内等の入手

「令和6年度北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験案内」等は、以下の方法で入手することができます。

  1. 本サイトからダウンロードしたファイルを印刷する
  2. 国立大学法人等の人事担当部署等で入手する(仕事ガイドのみ)
  3. 郵送で請求する(仕事ガイドのみ)

 

 

1.本サイトからダウンロードしたファイルを印刷する

●令和6年度北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験案内

※ 試験案内に掲載されている採用予定数は更新されません。
最新の採用予定数については、こちらのページからご確認ください。

 

●北海道地区国立大学法人等職員仕事ガイド2024(パンフレット)


 

●国立大学法人等施設系技術職員リクルートガイド

 

閲覧にはAdobeReader(無償)が必要となりますので、必要な方はダウンロードしてください。

 ▲ このページの先頭へ

 

 

2.国立大学法人等の人事担当部署等で入手する(仕事ガイドのみ)

仕事ガイドは、下記の場所で配布しています。
 (配布時間:9:30~17:00、土・日・祝日を除く)

 

仕事ガイド配布場所 所 在 地 電話番号
 北海道地区国立大学法人等職員統一採用
 試験実施委員会採用試験事務室
札幌市北区北8西5
北海道大学総務企画部人事課内
011(706)2019
 北海道大学 総務企画部
 人事課人事総括担当
札幌市北区北8西5 011(706)3903
 北海道教育大学 総務企画部
 人事課人材開発グループ
札幌市北区あいの里5-3-1-3 011(778)0214
 北海道教育大学 函館校室総務グループ 函館市八幡町1-2 0138(44)4204
 北海道教育大学 旭川校室総務グループ 旭川市北門町9 0166(59)1204
 北海道教育大学 釧路校室総務グループ 釧路市城山1-1555 0154(44)3214
 北海道教育大学 岩見沢校室
 総務グループ
岩見沢市緑が丘2-34-1 0126(32)0433
 室蘭工業大学 総務広報課人事企画係 室蘭市水元町27-1 0143(46)5017
 旭川医科大学 人事課人事第一係 旭川市緑が丘東2-1-1-1 0166(68)2123
 北海道国立大学機構
 事務局総務課人事第一係
帯広市稲田町西2-11 0155(65)4324
 北海道国立大学機構小樽商科大学
 企画総務課人事係
小樽市緑3-5-21 0134(27)5208
 北海道国立大学機構帯広畜産大学
 企画総務課人事係
帯広市稲田町西2-11 0155(49)5220
 北海道国立大学機構北見工業大学
 企画総務課人事係
北見市公園町165 0157(26)9115
 函館工業高等専門学校 総務課人事係 函館市戸倉町14-1 0138(59)6313
 苫小牧工業高等専門学校 総務課人事係 苫小牧市字錦岡443 0144(67)8066
 釧路工業高等専門学校
 総務課人事・給与係
釧路市大楽毛西2-32-1 0154(57)7205
 旭川工業高等専門学校
 総務課人事・労務係
旭川市春光台2-2-1-6 0166(55)8105
 北海道大学 東京オフィス
(開館時間 平日10:00~18:00)
東京都千代田区丸の内1丁目7-12
サピアタワー10階
03(3211)2055

 

 

3.郵送で請求する

「北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験実施委員会採用試験事務室(〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目北海道大学総務企画部人事課内)」宛の封筒に、返信用封筒(角形2号の封筒にあなたの住所・氏名・郵便番号を明記し、200円または220円分の切手を貼ったもの)を同封し、請求してください。

なお、往信用封筒の表面には「仕事ガイド請求」と朱書きし、裏面にはあなたの住所・氏名・連絡先電話番号を明記してください。

 ▲ このページの先頭へ

 

 

第一次試験の例題・構成内容

「教養試験(多枝選択式)」について、例題を掲載しています(PDF形式)。

例題は、試験問題の形式や難易度などの参考例です。
全ての問題を掲載しているわけではありません。
内容(回答方法など)についてのお問い合わせには、お答えできません。
採用予定のない試験区分については、試験を実施しません。

試験区分 教養試験
(多枝選択式)







事   務
社会科学
人文科学
自然科学
判断推理
数的推理
図   書


電   気
機   械
土   木
建   築
化   学
物   理
電子・情報
資 源 工 学
農   学
林   学
生物・生命科学

※平成25年度から「第一次試験」の「技術系専門試験(電気、機械、土木、建築、化学)」は廃止し、全試験区分とも教養試験のみ実施しています。

 

試験種別・時間  出題数   内 容 
教養試験
120分
40問全問
必須解答 
社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能についての多岐選択式による筆記試験
(大学卒業程度) 

※事務系(図書区分)については、図書系専門試験(筆記試験)を実施します。詳しくは、図書系専門試験委員会ウェブサイトをご覧ください。
  (http://www.lib.hokudai.ac.jp/employment/2nd-exam/

 

閲覧にはAdobeReader(無償)が必要となりますので、必要な方はダウンロードしてください。

 

▲ このページの先頭へ